ペットのことならPetPi!


 

犬が吐くのはなぜ?原因と対処法を解説します!

犬は、飼い主にとって大切な家族の一員です。
なので、犬が吐くときは、飼い主としては不安ですよね。
犬が吐いた時、飼い主ができることは何なのかなどを詳しく解説していきます。

犬が吐くときってどんなとき?

犬 吐く画像の出典

犬が吐くときには、様々な理由が考えられます。

ひと安心できる状況

安心できる理由としては、一度に食べ過ぎ、水の飲み過ぎ、お腹の空きすぎ、毛玉を飲んでしまったなどの理由があります。

犬は、お腹を空かせていたり、喉が極度に乾いたりしているとき、一気に飲み込みすぎてしまって吐いてしまうことがあります。
また、逆にお腹が空きすぎていると、胃液をそのまま吐き出すように嘔吐します。

さらに、犬は自分の毛玉を飲み込んでしまった時にも吐くことがあります
これは定期的なブラッシングで防ぐことができます!

危険な嘔吐

危険な嘔吐には、消化器官の病気、食べ物のアレルギー、犬にとっての毒物の摂取などがあります。

犬が消化器官の病気が原因で吐くときは、吐き物に血が混じっていることもあります。
これは胃腸の中からの出血が固まったものです。
また、犬が食べ物のアレルギーや毒物が原因で吐く場合、吐き物に白い泡が混じっていることがあります。

吐きものに血や泡が含まれていたら、すぐに病院で診てもらうことをお勧めします。

犬が吐いた!原因は?

犬 吐く画像の出典

犬が吐く深刻な理由として、さまざまな原因や病気が考えられます。

1.食べ過ぎ、水の飲み過ぎ

犬は人と同じように一度に大量の食べ物や水を飲むと反射的に嘔吐してしまいます。
嘔吐には食べたフードや水が確認できます。
何回も続けて吐いたり、毎回の食事で吐いたりしない限り、嘔吐の後に特に気にすることはないので、ひと安心できる原因となります。
食事の量を減らしてみたり、一度に大量の水が飲めないような対策が必要ですね。

2.消化器系の病気

消化器系の病気で犬が嘔吐する場合、嘔吐物に赤や茶色の血のかたまりが含まれていることが多いです。
これらの血のかたまりが含まれていたら、消化器系の病気が疑われるので、病院へ連れて行ってあげましょう。
さらに、嘔吐物が全体的に赤かったり、ピンク色でも消化器系の病気が疑われます。

3.毛玉が詰まった

犬は自分の毛やほこりを飲んでしまった時にも嘔吐することがあります。
飲み込んでしまった毛はほとんどほとんど便として排出されますが、胃に残ってしまった分は吐いて排出することもあるようです。
毛玉を吐いてから継続的に吐くことがないような時は、特に病院に連れて行くことなどはしなくて良さそうです。
しかし、定期的な部屋の掃除やブラッシングをすることで毛玉を飲み込むことを防げるようにしましょう。

4.超空腹

犬は空腹すぎて吐いてしまうこともあります。
空腹で吐く場合、黄色みがかった胆汁混じりの胃液を吐きます。
何回も吐いてしまうと病気につながるリスクもあり、いいことがないので、適切な量を忘れずに愛情を持って、愛犬に食事を与えてあげましょう。

5.毒を摂取してしまった

犬には人には毒でない食べ物も毒となる食べ物が多くあります。
例えば、
・チョコレート
・ネギ類
・ブドウetc
があります。
これらを食べてしまったのをみたり、嘔吐物にこれらが見えたり、白い泡が嘔吐に混ざっていたら迷わずにすぐに病院に連れて行ってあげましょう。
犬が吐く原因の中で最も重篤で緊急性を要する死につながる原因です。

6.そのほか

そのほかにも犬が吐いてしまう原因は多くあります。
乗り物酔いやおもちゃなどの異物の誤飲などです
犬が吐いてしまったときは犬や嘔吐物の様子をよくみて、なんで吐いているのかを考えて行動することが大切です。

シニア犬が嘔吐する原因と対策は?

犬 吐く画像の出典

嘔吐する原因が歳をとっているからという可能性も多くあります。
シニア犬の場合、消化器官の病気が原因の場合が多く、慢性的な嘔吐を引き起こす可能性があります。
また、食道の機能が弱っていて、飲み込みきれずに吐いてしまう可能性もあります。

シニア犬の嘔吐を抑えるためには、まず最初に愛犬を病院で診てもらうことが重要です。
病院では、検査を行い、犬が消化器官の病気を抱えていないか、嘔吐の原因を確認します。

また、犬の食事を見直すことも大切です。
シニア犬は、消化器官が弱っているため、消化しやすい食べ物を与える必要があります。
消化に良い食べ物や消化を助ける酵素などの入ってフードを与えるといいでしょう。

子犬が嘔吐する原因と対策は?

犬 吐く画像の出典

成犬に比べて子犬は嘔吐しやすいです。
嘔吐は、犬が消化器官が未発達だったり、成犬と同じ量の食事を食べてしまってつい食べ過ぎたりで引き起こされることもあります。
子犬は食欲旺盛ですが、消化期間が完全に発達しておらず、吐いてしまいやすいので、子犬ようの消化に良いフードを適切な量を与えてあげると良いでしょう。
しかし、子犬が頻繁に嘔吐をしている場合は、獣医師に診てもらうことをお勧めします。

犬が吐く病院へ連れて行くべき原因まとめ!

犬 吐く画像の出典

犬が吐くときに迷わず病院に行く場合をまとめました。

何回も吐く

犬が複数回吐いたら、迷わず病院へ行くことをお勧めします。
犬が吐くことには、様々な原因が考えられますが、その多くは比較的軽微なものです。
しかし、犬が複数回吐いた場合は、重篤な病気の可能性が高く、犬が消化器官の病気を患っている可能性があります。
また、気付かぬうちに毒を摂取してしまっている可能性もあります。

血の塊が混じっている

鮮血や血の塊が嘔吐に含まれていた場合、ほぼ確定で消化器系や、呼吸器系の病気です。
速攻病院に連れて行ってあげましょう。

白い泡を吐いたり、ぐったりしている

白い泡を吐いた場合、毒を摂取してしまった可能性がとても高いです。
毒を摂取した場合すぐに死に繋がってしまう可能性が高いので、速攻で病院に連れて行ってあげましょう。

まとめ

犬 吐く画像の出典

犬が吐いた時にはひと安心できる理由から、とても危険な理由があります。
嘔吐の様子から重篤なものかどうか判断できれば、愛犬を死から救うこともできるかもしれません。
しかし、犬が吐く時にはなんらかのネガティブな原因があることは間違い無いので、しっかり観察して対処する必要があります。

関連する記事