チャイニーズ・クレステッド・ドッグの特徴や性格、寿命、食事、病気、散歩時間、価格などを紹介!
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは、古くから中国で飼育されてきた犬種です。
長い毛とヘアレスが特徴的な犬種で、その外見からも、独特な他の犬にない印象を受けます。
そんなチャイニーズ・クレステッド・ドッグについて、今回は詳しくご紹介します。
目次
チャイニーズ・クレステッド・ドッグってどんな犬?性格は?
特徴
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは中国で犬種として確立された体重は6kgほどの小型犬です。
また、被毛の生え方にバリエーションがあり、全身に被毛が生えるパウダーパフタイプ、一方、ヘアレスタイプは頭に長い被毛が残り、足や尾の先にも毛が生えています。
また、スマートなレーシータイプと骨太なコビータイプが存在します。
性格
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは基本的に明るく、穏やかな性格をしています。
攻撃的になることはなく、強く叱られてしまうと落ち込んでしまいます。
いたずらなどをして叱るときは優しくダメだということを伝えましょう。
歴史
チャイニーズ・クレステッド・ドッグはアフリカのアフリカン・サンド・ドッグが祖先とされています。
13世紀に交易で世界に広がり、中国では貴族や宮廷で飼育され、愛玩犬と交雑し現在の姿に確立しました。
中国では世界大戦の際に一時絶滅の危機に瀕しましたが、愛好家の努力によって血統が少なくなってしまいましたが、現在でも愛玩犬として存在しています。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの毛質は?
画像の出典
チャイニーズ・クレステッド・ドッグには一部にしか毛が生えないヘアレスタイプと毛のあるパウダー・パフタイプの2種類がいます。
ヘアレスタイプには頭や足先、尻尾の先に毛が生えていて、体は毛が生えていません。
また、毛質はシルクのようなふわふわの毛質で、定期的なブラッシングが欠かせないでしょう。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの価格は?
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの価格は、30万円程度です。
価格は犬の年齢、ワクチン接種状況、健康状態などによって異なります。
価格だけでなく、それらの条件を重視して検討することが肝要です。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの平均寿命は?
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの寿命は、10年から15年程度と言われています。
小型犬としては平均より少し短い長さといえます。
しかし、健康な飼育環境を整え、定期的な健康診断を受けるなど、健康管理を行うことで、チャイニーズ・クレステッド・ドッグの寿命を延ばすことができます。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグが気をつけるべき病気は?
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは、いくつかの病気にかかりやすい傾向があります。
虫歯
ヘアレスのチャイニーズ・クレステッド・ドッグは遺伝的に歯が小さく少ないです。
そのため、虫歯になりやすいとされます。
虫歯にならないように定期的に歯磨きをしてあげましょう。
骨折
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは骨の細い犬種です。
そのため、高い段差から飛び降りる際や走り回る時には注意が必要です。
膝蓋骨脱臼
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは小型犬のかかりやすい膝蓋骨脱臼になりやすいです。
犬にとって滑りやすく、不安定なフローリングなどの床が原因なので、広めに絨毯などを敷いてあげると良いでしょう。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの飼い方は?
温度管理は徹底
ヘアレスタイプのチャイニーズ・クレステッド・ドッグは寒さにとても弱いです。
逆にパウダー・パフタイプにとっては毛量が多いため、暑い夏は厳しいものとなります。
そのため、チャイニーズ・クレステッド・ドッグを飼う際には室内の温度管理を徹底する必要があります。
紫外線や怪我に注意
チャイニーズ・クレステッド・ドッグのヘアレスタイプは遺伝的に偶然毛がない状態です。
そのため、紫外線や物理的な衝撃に皮膚が特別強いわけではありません。
つまり、年中、紫外線対策や怪我防止のため、あまり外で散歩したりすることは控えたほうが良いです。
健康管理
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは紫外線にとても弱いので、散歩する際には注意が必要です。
それほど運動が必要な犬種ではありませんが、健康管理のために運動は多少必要なので、早朝の光量の少ない時間や曇りの日に20分ほど散歩するのが良いです。
また、骨折しない強く太い骨を作るために高品質なタンパク質やミネラルを含んだドライフードを日常的に与えてあげましょう。
まとめ
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは、可愛らしい外見と控えめな性格が特徴的な犬種です。
少し飼育が難しい犬種ですが、日々の散歩や食事に気をつけて飼育することで唯一無二のチャイニーズ・クレステッド・ドッグの魅力を側で感じることができるでしょう。
プロフィール
ペットのカットやトリミングを行いトリマーとしてのキャリアを積み、現在は、JPLA公認トリマーおよびJCSA認定マスターライセンスの取得を目指し、トリミング技術を磨いています。なるべく新しいトリミング技術やトレンドを取り入れられるよう善処しています。また、ペットとのコミュニケーションを大切にし、安全かつ快適な環境でのトリミングを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
いいねしたサイト
一般社団法人 日本ペット技能検定協会 一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会