スタッフォードシャーブルテリア/スタッフィーのすべてを知ろう!
スタッフォードシャーブルテリアは、古くからイギリスで愛されてきた犬種です。
筋肉質でスムースコートのブルドッグのような見た目のスタッフォードシャーブルテリア。
今回はそんなスタッフォードシャーブルテリアついて詳しくご紹介します。
目次
スタッフォードシャーブルテリアってどんな犬?性格は?
特徴
スタッフォードシャーブルテリアはイギリスで発祥した犬種です。
その名前は、イギリスのスタッフォードシャー郡と交配されたブルドッグから来ています。
ブルドッグの特徴である筋肉質な体格と短い毛皮を持つ中型犬で、体重は約20キログラムまでとなります。
性格
スタッフォードシャーブルテリアはとても愛情深く、飼い主に従順な明るい性格を持っています。
そのため、子供と一緒に遊ぶのが大好きで、子守犬とも言われるほどです。
しかし、闘犬として利用されていたため、喧嘩を売られると買ってしまったり、時たま攻撃的になったりすることもあります。
歴史
スタッフォードシャーブルテリアは19世紀のイギリスで闘犬や狩猟用の犬種として誕生しました。
ブルドッグとテリア系犬種を交配して、力強く骨太な体格を持つ犬として育てられました。
一時期は闘犬のために用いられましたが、愛玩犬としての魅力が高まり、性格の安定性や友好的な性格を重視して改良が行われました。
現代では家庭犬やショードッグとして人気があり、忠実で従順な性格を持つ犬種として親しまれています。
スタッフォードシャーブルテリアの価格は?
スタッフォードシャーブルテリアの価格は品種や性別、健康状態などによって異なりますが、一般的に子犬の価格は約40万円程度です。
しかし、日本ではとても流通量が少ないため、里親制度や専門的にブリードしているブリーダーに連絡をとって入手するしかなさそうです。
スタッフォードシャーブルテリアの平均寿命は?
スタッフォードシャーブルテリアの平均寿命は12年から14年と言われています。
一般的な中型犬の寿命と変わらない長さですが、毎日の食事管理や日々の運動で健康管理をしてあげることでさらに寿命を伸ばすことができるかもしれません。
スタッフォードシャーブルテリアがかかりやすい病気は?
スタッフォードシャーブルテリアはにはいくつかかかりやすい病気があります。
悪性腫瘍
遺伝的にスタッフォードシャーブルテリアは悪性腫瘍ができやすいと言われています。
悪性腫瘍は死につながる重大な病気です。
早期発見が鍵で、定期的な健康診断で予防しましょう。
眼病
スタッフォードシャーブルテリアは遺伝的に眼病にかかりやすいです。
眼病には水晶体が白く濁る白内障や視野が狭くなる緑内障、そのほかにもチェリーアイなどがあります。
少しでも違和感を感じたら病院に連れていき見てもらうようにしましょう。
皮膚炎
ブルドッグもそうであるように、スタッフォードシャーブルテリアも皮膚が弱い傾向にあります。
皮膚炎にかかりやすいので、蒸し暑くならないように室温を管理したり、適切なシャンプーを定期的にしてあげることで予防しましょう。
スタッフォードシャーブルテリアの飼い方は?難しい?
スタッフォードシャーブルテリアは元々闘犬であったことから少し飼うのは難しく、初心者向けとは言えません。
運動はたっぷり
スタッフォードシャーブルテリアは運動が大好きなため、毎日の運動を必要とします。
散歩時間は、毎日30分以上をスタッフォードシャーブルテリアが望む限りしてあげることが望ましいです。
また、毎日のウォーキング以外にも、広い公園やドッグランで走り回させたり、フリスビー遊びをしたりすることで運動量を満たしてあげることができます。
食事は与えすぎに注意
スタッフォードシャーブルテリアはブルドッグの血が入っているため太りやすい傾向があります。
運動量にあった適切な量の食事を与えてあげることが重要です。
また、高品質なドライフードなどの適切な食事を与えることが重要です。
栄養バランスの良い食事を与えることで健康な体を維持し、皮膚病なども予防することができます。
しつけは幼いうちから
闘犬であったことからスタッフォードシャーブルテリアは攻撃的な面があります。
しつけができていないと急に興奮した時に人を襲ってしまったり、他の犬に攻撃してしまったりするかもしれません。
幼いうちから信頼関係を築き、いざという時にマテができるようにしておくことが最重要です。
まとめ
スタッフォードシャーブルテリアは、愛情深く従順な明るい犬種です。
そのため、飼い主さんにとても忠実な家族の一員になることでしょう。
しかし、適切なしつけとお世話をしないと人に迷惑をかけてしまうかもしれません。
愛情を持ってケアをしてスタッフォードシャーブルテリアと新暮らしを送ってみてはいかがでしょう。
プロフィール
ペットのカットやトリミングを行いトリマーとしてのキャリアを積み、現在は、JPLA公認トリマーおよびJCSA認定マスターライセンスの取得を目指し、トリミング技術を磨いています。なるべく新しいトリミング技術やトレンドを取り入れられるよう善処しています。また、ペットとのコミュニケーションを大切にし、安全かつ快適な環境でのトリミングを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
いいねしたサイト
一般社団法人 日本ペット技能検定協会 一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会