犬にパイナップル! 子犬からシニア犬まで安全な栄養素を摂取できる!
犬にパイナップルを与えても大丈夫かどうか、そしてそれが犬にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?
犬のために安全な果物を与えることは、犬を健康に保つために重要なことです。
本記事では、犬にパイナップルを与えても大丈夫か、パイナップルに含まれている栄養素は何か、犬にとってどのようなメリットがあるのかなどについて詳しく解説します。
目次
犬にパイナップルを与えても大丈夫!
犬にパイナップルを与えても大丈夫です!
パイナップルは薬膳としての効果も見込むことができます。
犬にパイナップルを与えることは可能ですが、注意が必要な点もあります。
まず、犬にパイナップルを与える際には、皮を取り除いてから与える必要があります。
犬が硬く尖ったパイナップルの皮を食べると、消化器官に負担をかける可能性があるためです。
さらにパイナップルは食物繊維が豊富で、胃腸の環境を整えることのも役立ちます。
しかし、消化のされない食物繊維を多く含むパイナップルを与えることは下痢などの胃腸トラブルにも結びつくので適量を与えることが重要です。
パイナップルに含まれている栄養素は?犬にどういうメリットがある?
画像の出典
パイナップルにはさまざまな栄養素が含まれています。
パイナップルは薬膳としても利用されるほど栄養豊富です!
その中でも犬にとって良い成分を紹介していきます。
βカロテン
強い抗酸化力を持つβカロテンは老化防止や免疫力の上昇に役立つと言われています。
また、βカロテンは体内でビタミンAに変換され、体内の代謝反応に役立ちます。
そのため、一石二鳥の優れた栄養素と言えます。
ビタミン類
パイナップルにはビタミンB群や、ビタミンCが多く含まれています。
これらのビタミンは骨や筋肉のタンパク質や酵素、免疫細胞など、体のあらゆる代謝反応に欠かせないものになります。
良質なドッグフードなどの総合栄養食を食べているのであれば、総合栄養食で事足りますが、まれに不足してしまう場合や総合栄養食を与えていない場合などはパイナップルを与えてあげると良いかもしれません。
ブロメライン
プロメラインは料理の際にパイナップルが肉を柔かくする要因の物質です。
犬に他の食事と一緒にパイナップルを与えるとプロメラインが消化を助けるため、良質な腸内環境に整えることができるでしょう。
しかし、熱でプロメラインは壊れてしまうので、生のパイナップルを与えることが肝要です。
子犬やシニア犬でもパイナップルは大丈夫?
子犬やシニア犬でも、パイナップルを食べることはできます。
逆に、パイナップルは、犬のためのビタミンやミネラルを補える健康的な食べ物です。
プロメラインなどや食物繊維のおかげで、パイナップルは、犬の胃腸を健康に保つのに役立ちます。
また、さまざまなビタミン類がシニア犬や成長著しい子犬の不足した栄養を補完してくれることでしょう。
しかし、食物繊維が豊富なパイナップルは犬に与え過ぎると下痢になってしまうので与えすぎないように注意が必要です。
多くても数切れでおさまるようにしましょう。
犬にあげてはいけないパイナップル以外の食べ物
ネギ類
ネギ類は血液中には赤血球を分解する成分、アリルプロピルジスルフィドが含まれています。
人の場合、アリルプロピルジスルフィドは分解されて、かえって血液がサラサラになることはよく知られていますが、犬はこの成分が分解されないため猛毒になります。
また、加熱してもアリルプロピルジスルフィドは分解されないため、ハンバーグや餃子など、を分けてあげないように注意することも重要です。
さらに、玉ねぎをはじめとしたネギ類全般にもこの成分は含まれるため、注意が必要です。
チョコレート
犬にとって、チョコレートに含まれるカカオはかなりの毒性になります。
最初は嘔吐や下痢、その後急性心不全で死にに至る可能性が高いです。
チョコレートはおやつとしてリビングなどの犬の近くに置きがちであるため、注意して管理する必要があるでしょう。
生野菜
犬は基本的に野菜を消化することができません。
特に生野菜は消化できずに消化不良につながり、他の消化器系の重大な病気につながる可能性があります。
間違っても愛犬に野菜を与えないように気をつけましょう。
まとめ
犬にパイナップルを与えることは、犬の健康を維持するために有効な方法です。
パイナップルは、犬に必要な栄養素を提供し、抗酸化物質を摂取するのに役立ちます。
しかし、与えすぎないように気をつけたり、他の食べてはいけない食物には気を払いながら、たまのおやつやトッピングとしてパイナップルを定期的に与えることをお勧めします。
プロフィール
ペットのカットやトリミングを行いトリマーとしてのキャリアを積み、現在は、JPLA公認トリマーおよびJCSA認定マスターライセンスの取得を目指し、トリミング技術を磨いています。なるべく新しいトリミング技術やトレンドを取り入れられるよう善処しています。また、ペットとのコミュニケーションを大切にし、安全かつ快適な環境でのトリミングを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
いいねしたサイト
一般社団法人 日本ペット技能検定協会 一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会