犬に卵を与えても大丈夫? 卵の栄養素やメリット・デメリットを知ろう!
犬は飼い主が食べるものに、大抵食べたそうに近づいてきます。
そんな時、与えてもいいのかわからない食べものも多いですよね。
そこで、今回は「卵を与えていいのか」について詳しくご紹介していきます!
目次
犬に卵を与えても平気?
結論から申し上げると、犬に卵を与えることは問題ありません!
むしろ卵は犬にとって高タンパクな健康的おやつとして与えることができます。
しかし、加熱して与えることを徹底したり、与える量に注意しなくてはならなかったり、ある程度、犬に卵を与えることに関する知識をつけてから与えることが肝要です。
卵の栄養素は?犬が卵を食べるメリット
犬にとっていわば高タンパクな健康的おやつの卵にはどんな栄養素が含まれているのでしょうか。
1.タンパク質
卵の白身はまるでプロテインかのように豊富な量のタンパク質を含んでいます。
このタンパク質は犬の筋肉や臓器など体のあらゆる部分を補強、成長させるのに必要不可欠です。
しかし、中には加熱されていない状態だと犬の健康に害をきたすようなタンパク質も含まれているので加熱は必須です。
2.脂質
卵の黄身には豊富な種類の良質な脂質が含まれています。
全ての脂質が犬にとって肥満の原因になるわけではなく、脂質は生きる上で必要不可欠な栄養素の一つであるため重要です。
そんな脂質の中でも良質な種類ものが卵には多く含まれているので、ぜひとも犬には卵を与えてあげたいですね。
3.ビタミン・鉄分
卵には、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB、鉄分、カルシウム、リン、マグネシウム、ナトリウムなどのビタミンとミネラルも豊富に含まれています。
ビタミンAは目を健康に保ち、ビタミンDは犬の体内でのカルシウムを吸収を助け、ビタミンBは体内の代謝に必要不可欠、ビタミンEは犬の体内で免疫力を高めるために必要です。
中でも不足しがちな鉄分が卵には豊富に含まれ、犬の体内で血液を作るために役立ちます。
犬に与えていい卵の量は?
犬に一日に与えても良い卵の量は、犬の種類やサイズによって異なりますが、一般的に、犬が1日に摂取する卵の量は、大型犬で1個、中型犬で半個、小型犬で1/4個が目安となります。
犬に卵を与えすぎてしまうと消化不良や肥満につながります。
また、犬の年齢や健康状態も考慮しなければなりません。
例えば、消化器系の弱っている犬や病気の犬には、与えるとしても半個ほどにおさえましょう。
犬に卵を与える時の注意点は?
犬に卵を与えるときには、いくつか注意点があります。
1.アレルギー
アレルギー体質を持つ犬には卵を与えるのは控えたほうが賢明です。
もし、どうしても与えたいという状況なら、一欠片ほどだけ与えてみて様子を見てから与えるようにしましょう。
一欠片与えてみて大丈夫な様子ならアレルギーである可能性は低いため与えても問題ないでしょう。
2.加熱して与える
卵白に含まれるアビジンというタンパク質は、ビタミンB群の中でも重要なビオチンの吸収を妨げることが知られています。
ビオチンは皮膚や被毛の健康に必要な栄養素であり、アビジンを大量に摂取するとビオチンの不足症状が出る可能性があります。
不足症状には皮膚炎や湿疹などが含まれます。
アビジンは加熱によって分解されるため、ゆで卵や目玉焼きなどの白身を加熱してから与えることが必須です。
また、生卵を与える場合には、卵黄の方を重点的に考えることで、ビオチンの吸収に関する問題を軽減できます。
3.生の卵にはサルモネラ菌がついているかも
生卵の殻には保存状態によってサルモネラ菌が繁殖してしまっている可能性があります。
サルモネラ菌はひどい下痢の症状を引きを越す恐ろしい細菌です。
加熱によってサルモネラ菌は死滅するため、十分加熱した卵を与えるか、冷蔵して一度も結露したことのない卵を与えることが予防になります。
4.卵の加工食品には注意
卵の加工食品を与えることには注意が必要です。
卵の加工食品には糖分や脂質、塩分が添加されていることが多く、これらは犬にとってオーバーカロリーになります。
オーバーカロリーは肥満の原因になるので、犬に卵を与える際は、ただ加熱して味付けしていないものを与えるようにしましょう。
まとめ
犬に卵を与えることは、犬の健康を向上するために、栄養素が豊富で最適な食べ物です。
しかし、卵の与えすぎは消化不良や肥満につながったり、加熱しないで与えるとアビジンやサルモネラ菌の影響を受けてしまったりします。
そのため、適切な量で適切な方法で犬に卵を与える必要がありますね。
🐶 犬に卵は平気?ゆで卵なら大丈夫!
犬に生卵を与えるのは危険です。
加熱した味付けのしていない卵を与えるようにしましょう。
🐶 卵の栄養素は?犬が卵を食べるメリットは?
卵にはたくさんのタンパク質と脂質、ビタミンやミネラルが含まれています。
おやつに与えれば、犬に不足した栄養を補える素晴らしい食べ物です。
プロフィール
ペットのカットやトリミングを行いトリマーとしてのキャリアを積み、現在は、JPLA公認トリマーおよびJCSA認定マスターライセンスの取得を目指し、トリミング技術を磨いています。なるべく新しいトリミング技術やトレンドを取り入れられるよう善処しています。また、ペットとのコミュニケーションを大切にし、安全かつ快適な環境でのトリミングを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
いいねしたサイト
一般社団法人 日本ペット技能検定協会 一般社団法人 日本キャリア教育技能検定協会